森 秀男

●ロハス(LOHAS)とは、Lifestyles of Health and Sustainabilityの略で、
「健康と環境を志向した持続可能なライフスタイル」を意味する。
●7月中旬、青山のイベントスペースで「原宿ロハス倶楽部」が主催する展示会が開
催され、関係者から商品の説明や企画主旨を受けました。同倶楽部は日本最初のロハ
スを活動コンセプトとする運営組織です。
小じんまりとした展示スペースに、衣服のアパレル商品を中心に、化粧品や生活関連
商品が展示されていた。花染めや果物染めのカラフルな衣服は肌に良く、石鹸も天然
原料のみで開発されて、一切の化学薬品は使用しておらず、環境によく配慮されてい
る。
●「原宿ロハス倶楽部」の商品加工基準は以下です。
・塩素フリー(有害な塩素剤は使用しない)
・ホルマリンフリー(敏感な肌に危険なホルマリンを使用しない)
・カチオン剤フリー(環境ホルモンに問題あるカチオン系の柔軟剤は使用しない)
・花染め(化学染料と違い,染色過程も環境にやさしい)
・くだもの染め(化学染料と違い,染色過程も環境にやさしい)
・レーヨンはユーカリ100%のリヨセル使用(ユーカリは7年で成長する。塩素を用いないレーヨンはこれだけ)
・工業用水を用いないで、天然水で加工した生地を使用
・日本で最初の完全な天然石鹸を開発
●ファッション・コンセプト
「ミックス・フォークロア」であり「人種や性別にとらわれず、全ての人が楽しめる
スタイル」である。これは不変であり、今後も恒常的に維持し使用される。
●2006年の春夏企画テーマは
「ハッピー&ロマンチック」であり、自然でリラックスしたスタイルを提案する。
オーガニック素材に花染めやコラーゲン加工のシンプルなカットソー、ベビードール
風ワンピース、トレンドをほど良く取り入れたシンプルでナチュラルなデザインが特
徴である。
●商品ゾーンは4分野である。
・アパレル衣服
レディスアウター&インナー
ベビー&トドラーウエアー
・ビューティー&ヘルス
・ホーム&インテリア雑貨
・スペース
●今後の計画は、
2006年の春に都内ショップ1号店を出す予定である。
以上です。(WWDジャパン誌、原宿ロハス倶楽部「PHILOSOPHY OF LOHAS」から再編集
しました)
|
|